私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・新春に際し 謹んでお慶び申し上げます
・寝屋川市サービスゲート(駅前庁舎) ~5月7日にオープン予定~
・水道事業についての一般質問
・下水道事業についての一般質問
・市民の健康づくり
・子ども推移予測 → 子育て環境の変化
・ゴミの中身の調査 → さらなるゴミ減量へ
・決算審査から見る寝屋川市の財政
◆「一般会計」と「普通会計」は違う?
◆財源の有効活用を・・・決算総括質疑で求める
・防犯に関して?
・戸籍などの証明書に関して?
・建築物に関して?
・市職員に関して?
・財政運営の転換期
~「行政の可処分所得」の確保について警鐘を鳴らす~
・公共施設は、多い? 少ない?
・道路交通法改正への対応 ~ 自転車の交通違反対策が強化されます ~
・委員会で市内の施設を視察
・50年間の気温の推移