2017/09/01号(PDF)
・子育て支援計画と子どもの数 ・香里園地域の浸水・考
・空き家への対応がスタート ・地方の中核市を視察
・中核市との比較
・子育て支援計画と子どもの数 ・香里園地域の浸水・考
・空き家への対応がスタート ・地方の中核市を視察
・中核市との比較
・行政の考えを問う。7つの一般質問 ・公文書の考え方を確認
・通信手段の変遷 ・市政への参画を!
・水道料金の引き下げ ・こども医療費の助成が拡大
・生活重視の事業提案 ・寝屋川市 年表36
・統計でみる、10年前から変化 ・定員適正化計画
・交通量の変化 ・6月議会の議案 ・「緑」は増えているのか?
・治水と浸水対策 ・緊急事態 ごみ量がオーバー?
・中核市には必置の保健所 ・所属委員会が変わりました
・かつての特別委員会
・各地で進む、街づくり事業 ・予算委員会を通して
・議会改革に向けた研究会
・29年度の予算 ・市独自の新規事業(計画は除く)
・板東所属の厚生委員会 審議の一コマ ・オープンデータ。 一歩前進!
・公共施設・インフラの費用 ・イノベーションと人口問題
・「経営改革・都市格向上プラン」 ・視察・研修・傍聴での研鑽
・「かみかみの日」?
・小中一貫校への素案が提示 ・決算資料を基に
・家庭ごみの実態 ・議員提案した「空き家条例(略称)」のQ&A
・議員による条例制定 ・条例の目的と理念(抜粋)
・議会での決定事項 ・草加市視察 ・土砂災害の警戒区域