2010/12/01号(PDF)
・総合計画の策定
・多くの質問がありました ~私道の舗装について~
・寝屋川市 年表29 ・市民の声がサービスに直結 ~多治見市の場合~
・総合計画の策定
・多くの質問がありました ~私道の舗装について~
・寝屋川市 年表29 ・市民の声がサービスに直結 ~多治見市の場合~
・会派からの予算要望を提出 ・地域協働協議会って?
・視察ラッシュの月に ・新ごみ処理施設計画の素案
・「予算」とその編成
・中学校給食の検討 ・全国都市のサスティナブル度
・22年度決算委員会 ・決算委員会の運営を模索中
・市債=借金
・エアコン設置・保育所条例など可決
・改選後、初めての一般質問 ・所管質問も行いました
・議会答弁「検討する」とは?
・国会で官僚との勉強会
・新ごみ処理施設の検討
・進む! 権限移譲 ・NPO法人を取り巻く環境の変化
・寝屋川市 年表38
・広域での水道事業を検討中
・統計での比較 ・寝屋川はどんな街?
・寝屋川市 年表25 ・増える児童虐待
・東日本大震災~東北被災地の現状を確認に~
・市立保育所の民営化
・市民意識調査の視察 ・寝屋川市 年表37
・地域交流センターの条例制定
・一般質問を行いました
・審議の答弁を通して・・・ ・寝屋川市 年表24
・農業委員に就任 ・統計での比較
・変わりゆく議会 ・寝屋川市 年表35
・水道ビジョン 2期目の実施計画
・監査委員を終えて ・ご支援有難うございました
・寝屋川市 年表34