2021/1/1号(PDF)
・新春に際し謹んでお慶び申し上げます
・総合計画の特別委員会
◆総合計画策定の根拠
◆特別委員会の設置 など
・12月議会で決定 -感染症の対応事業-
◆感染の防止と検査の充実
◆感染した人への対応
◆感染が拡大した場合に備えて ほか
・小中学校の給食提供方式
・公共施設の運営を行う指定管理者が決定いたしました。
・シリーズねやがわ史 ~本市の条里制~
・新春に際し謹んでお慶び申し上げます
・総合計画の特別委員会
◆総合計画策定の根拠
◆特別委員会の設置 など
・12月議会で決定 -感染症の対応事業-
◆感染の防止と検査の充実
◆感染した人への対応
◆感染が拡大した場合に備えて ほか
・小中学校の給食提供方式
・公共施設の運営を行う指定管理者が決定いたしました。
・シリーズねやがわ史 ~本市の条里制~
・各種計画の策定に参画しました
~市民のご意見は今後のパブリックコメントで~
◆ 「ごみ」を減らす計画
◆ どうする? 個々の公共施設
◆ 決算データから見る実態
・シリーズねやがわ史 ~ 律令体制下の地名 ~
・第四中学校区小中一貫校
◆事業者から提案された新しい学校のコンセプト
◆基本設計から見る今後の課題
・令和元年度の決算委員会
◆16年連続して黒字を確保
◆決算委員会での総括的な質疑
◆決算審査を予算につなげる
・乗り合いワゴン 実証実験結果
・シリーズねやがわ史 ~高宮の廃寺と神社~
・9月の定例議会
◆ 児童生徒に一人一台のタブレット
◆ 木造密集地区内の建築物の条例改正
◆ 指定管理者への減収補填
◆ アドバンスねやがわ1号館の床取得
・一般質問を行いました
◆ 新型コロナ関連について
◆ 所有者不明土地について
◆ 情報の真偽を見抜く力の養成
◆ デジタル化時代の図書館のあり方
・シリーズねやがわ史 ~ 讃良と壬申の乱~
・公共施設の特別委員会の 提言を受けた予算
①総合センターの解体撤去に向けた予算
②(仮称)新中央図書館の整備
・議会での審議案件
◆「市立幼稚園・保育所の在り方に関する審議会」設置
◆「ひとり親」に係る市税条例の改正
・一般質問に19人が登壇
・ゴミの基本計画策定へ
・シリーズねやがわ史 ~太秦高塚古墳~
・新型コロナウィルスによる影響
■ 新型コロナウィルスによる追加の経費
■ 主な中止イベント (令和2年度の予定)
・生活者への支援
◆生活福祉資金貸付制度
◆住居確保給付金
・事業者への支援メニュー
・市による猶予制度
・令和2年度のまちづくり予算
◆道路の修繕
◆空き家のリノベーションで転入促進
◆池田本町第2歩道橋(総合センター前)の修繕
◆最後となるブロック塀の撤去補助
◆池田1号(ABC)公園に雨水貯留施設設置へ
◆水道管の耐震化と更新
◆府道枚方富田林泉佐野線の拡幅へ
◆京阪連続立体交差事業
・注目事業(1) 乗り合いワゴン
・注目事業(2) 2軸化構想
・シリーズねやがわ史 ~丘の上の「太秦遺跡」