私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・寝屋川市の人口動態 ・イノベーションの勧め
・小中学校の図書 ・貯金と借金
・平成28年度 財政運営の検証 ・財政収支の特徴
・決算資料による事業の比較結果 ・ゴミのリサイクル率
・一般質問の傾向 ・重度障害者の医療制度
・トピックス
・子育て支援計画と子どもの数 ・香里園地域の浸水・考
・空き家への対応がスタート ・地方の中核市を視察
・中核市との比較
・行政の考えを問う。7つの一般質問 ・公文書の考え方を確認
・通信手段の変遷 ・市政への参画を!