私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・決算の審査 ・小学校の教員は? ・現在の中学生の虫歯は?
・中核市の事業を確認 ・救急車をより早く!
・いじめ防止対策の組織設置 ・決算審査特別委員会
・9月議会での一般質問 ・トピックス
・議員による条例
・子どもを守る施策の強化 ・国民健康保険制度の見直し
・18歳からの投票 ・子ども・子育て支援事業計画(保育所編)
・空き家の状況
・統計の人口構造を読み解く ・市の統計による推移
・「近年の気象概況」 ・ICTでの浸水対策(6月議会での一般質問)
・「1万本のサクラのまち」が 「サクラ☆プロジェクト」として予算計上
・一般質問での提案内容 ・6月補正予算(抜粋) ・市の動き・トピックス
・中核市移行調査特別委員会の設置、そして委員会に所属