私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・寝屋川市の「ふるさと化」をめざして ・心と心が通い合う街
・活力あふれる街
・12月議会のご報告 ・めざすべき未来がある(3)持続可能な街づくり
・27年度への布石
・めざすべき未来がある(2)活力あふれる街
・他市の視察報告 ・人口1000人当たりの職員数
・25年度、全会計で黒字へ
・めざすべき未来がある(1)誰にもやさしく、安心な街
・基金の状況
・9月議会のご報告 ・持続可能性の追求!
・既存施設に新たな機能 ・知ることで守れるものがある
・50歳間近の・・・町は?