私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・5月臨時議会 ・議会広報委員会 ・10年で・・・変わりました
・寝屋川市・環境白書(大気編) ・今月のトピックス
・生活習慣病の状況は? ・人口減少・超高齢時代に対応した道路行政へ
・新ごみ処理施設 ・政務調査費の利用状況
・市政運営方針に対する代表質問 ・25年度の事業内容
・政策・施策・事業
・平成25年度に向け議論開始 ・24年度補正予算の事業内容
・学校施設の耐震化 ・25年度の予算案
・起債許可団体
・行政サービスの満足度は? ・新・消防庁舎の計画案
・産業の振興へ再スタート ・地域協働推進プラン
・地域協働に係る用語