私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・住宅・建築物の耐震改修を!!
・5月臨時議会で議会人事が決まりました
・伝・秦河勝の墓
・この10年間の財政の変遷
・府の財政再建プログラムでの影響
・学校園の耐震化計画 ・寝屋川市の統計
・名刀工の秦氏
・平成20年度の市民サービスが決まりました
・医療保険制度の岐路
・昭和41年の予算
・予算議会が始まります
・400年続く商店街の新たな挑戦
・検診体制が変わります ・秋山好古(あきやま よしふる)
・松山市のワンストップサービス
・4市リサイクルプラザ(愛称:かざぐるま)を視察
・総合計画推進の実施計画(案)
・京阪高架事業 第2ステージへ ・民営化予定保育園の今
・寝屋川市の民話