私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・市税条例が改正 ~住民税が変わります~
・5月臨時議会新たな所属が決定
・政治の原点の委員会にも所属
・自治体数減少 その先にあるものは?
・水道事業の転換期 ~生命を守る事業を考える~ ・「功名が辻」の頃?
・集中改革プランで改革推進
・予算議会が行われました ・寝屋川市と国の行政改革 ・文化ホール建設に思う
・旧街道
・子どもの安全対策・・・犯罪を原因論から機会論で考える
・萱島駅に待望のエレベーターが!! ・市役所の日曜開庁(試行)