私たちの暮らしている「寝屋川市」は、経済の成長と共に、多くの方々が生活の場とされてまいりました。
そして、子供たちにとっては、この「寝屋川市」が将来、故郷となるのです。
みなさんが、生まれ育った地を、心の宝としてもっているように・・・。
今の子供たちが、美しい思い出をもち、誇れる街にするのは私たち大人の責任ではないでしょうか。
行政だけ、政治家だけ、地域住民だけではなく、私たち一人ひとりが、未来への責任をもって、誇れる街にしていかなければなりません。
めざすべき未来のために、みなさまとの対話を大切にし、一歩一歩前進してまいります。
寝屋川市議会議員
板東 敬治
・社会教育の方向性
・子どもの読書活動
・4月の臨時議会
・5月の臨時議会
・議会の役員改選
・議会から選出している各種委員会等
・ねやがわのデータ 新築の住宅戸数
・寝屋川市駅前へ市民サービスの「ターミナル化」の是非
・デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画
・計画の策定ラッシュ
・ねやがわのデータ ~人口~
・浸水対策が前進
◆完成間近の高宮ポンプ場
◆古川のバイパス管着手へ
・会派代表質問
・予算の修正と附帯決議
◆予算の修正について
◆附帯決議について
・シリーズねやがわ史 ~行基の土木事業~
・令和3年度 予算(案)の新規事業
◆訴求力のある施策
ファクターⅠ 子どもに最善を尽くす
ファクターⅡ 誰もが住みたくなるまちをつくる
ファクターⅢ 命を全力で守り、豊かなくらしを実現する
◆生活を支える施策
◆くらしの質を高める施策
・一般質問① 少子化について問う
◆ 子ども数の現状と将来予測
◆ 少子化対策としての2軸化構想の効果は?
◆ 小中一貫校建設予定のJR沿線地域での開発は?
・一般質問② 女性と、心理学・脳科学の視点を!
◆ 女性の視点を取り入れる
◆ 花を活用した街づくり
・少子化対策の課題(質問の背景)
・国土強靱化の「寝屋川市版」策定へ
・シリーズねやがわ史 ~「川内」から「河内」へ ~