2015/04/01号(PDF)
・平成27年度一般会計
・対馬江大利線、拡幅 ⇒ 寝屋川市駅西側のまちづくりへ
・厚生常任委員会での質疑 ・選挙にかかる費用は?
・平成27年度一般会計
・対馬江大利線、拡幅 ⇒ 寝屋川市駅西側のまちづくりへ
・厚生常任委員会での質疑 ・選挙にかかる費用は?
・「全員参加型社会」をめざして ・誰にもやさしく、安心な街
・持続可能な街づくり
・寝屋川市の「ふるさと化」をめざして ・心と心が通い合う街
・活力あふれる街
・12月議会のご報告 ・めざすべき未来がある(3)持続可能な街づくり
・27年度への布石
・めざすべき未来がある(2)活力あふれる街
・他市の視察報告 ・人口1000人当たりの職員数
・25年度、全会計で黒字へ
・めざすべき未来がある(1)誰にもやさしく、安心な街
・基金の状況
・9月議会のご報告 ・持続可能性の追求!
・既存施設に新たな機能 ・知ることで守れるものがある
・50歳間近の・・・町は?
・視察報告 柏市の挑戦を学ぶ ・視察報告 生活保護からの自立
・下水道長寿命化計画の概要
・介護保険制度の転換期 ・進む!情報化サービス
・ もう一つの待機児童 ・ 「空き家」問題を考える
・町丁別の高齢化率
・《市民会館》 来年度全館休館し、耐震補強工事へ ・《市営住宅》 建替え準備が進む
・《新ごみ処理施設》 事業者と契約へ ・古川の浸水対策 ~途中経過のご報告~
・昼間人口の比較