2005/11/07号(PDF)
・平成16年度の決算委員会
・決算委員会が開催されました ・決算委員会での質問(抜粋) ・会派視察報告
・石の宝殿(いしのほうでん)
・平成16年度の決算委員会
・決算委員会が開催されました ・決算委員会での質問(抜粋) ・会派視察報告
・石の宝殿(いしのほうでん)
・9月定例議会で決定いたしました
・安心・安全メールの実施 ・住居表示の変更があります
・産業振興センターへ機能強化 ・補助金制度が変わります ・相撲
・9月定例議会が開催されています ・寝屋川市駅東地区再開発は・・
・多くのご支援有難うございました ・衆議院議員選挙の歩み
・寝屋川市の職員待遇は? ・アスベスト吹き付け材の状況 ・寝屋川に名水が?
・様々な思いと声を一般質問に・・・ ・指定管理者制度が拡充されました。
・日本一を誇った 寝屋川グランド
・臨時議会で決められるものは・・ ・ノーネクタイを流行スタイルに!?
・寝屋川の川幅が90m?
・海外友好都市・上海市盧湾区を訪問 ・マスコミ報道に大きな格差(当時)
・議員生活2年を終える ・民間の廃プラスチック工場の安全性を確認
・寝屋川駅前に庁舎が・・ ・フォトダイアリー
・3月議会が行われました
・北河内4市リサイクル施設組合専門委員会より最終報告書が出されました
・寝屋川で最も歴史のある学校は?
・子どもの安全を考える ・大阪教育大学付属池田小学校から学ぶ
・3月議会が開催されます ・寝屋川市駅前親水公園の推移
・竹久夢二と寝屋川市?
・災害の備えはできていますか? ・自主防災組織の状況
・東南海・南海地震対策は?
・社会実験?が京阪寝屋川市駅周辺で行われています ・パブリック コメント
・「意見書」って?